◆春日部高校同窓会公式HPに詳細を載せています。
紹介サイト
●お題のある同窓会~2016/1月度~「気軽なゼミナール」を1月22日に開催しました。テーマは「これだけは知っておかないと怖いマイナンバマイナンバー」。講師は高校40回卒の三森敏明氏(弁護士)。17名が聴講しましたがいろいろな意見が交換されてました。(2016/01/22)
●お題のある同窓会~第12回~春高同窓会オフ会(埼玉応援団_県人会招待イベント会場にて)同時に開催しました。!8月26日(水)18:30から開催!(2015/08/30)
●お題のある同窓会~2015/6月度~「気軽なゼミナール」を6月5日に開催しました。テーマは「聞いておきたい相続税改正」。講師は高校44回卒の日向野直之氏(トータルサポート税理士法人 社員税理士)。(2015/06/07)
●お題のある同窓会~第3回東京春高会海外視察「ベトナム・ハノイ社長訪問記」~4月24日から28日までハノイを訪れ、現地日本人社長3人と懇談し、また日本企業の工場見学をした。(2015/05/25)
●お題のある同窓会~2015_3月度~社員で語る!世界旅行を通して後輩に伝えたい想いとは?講師は星野さん!3月20日(金)19:00から開催しました。(2015/03/21)
●お題のある同窓会~2015_3月度~気軽なゼミナールを開催しました。講師はあの当時3年ぶりに県を制した53回赤の7番、バスケ部OBの片岡秀一さん!3月19日(火)19:00から開催しました。(2015/03/21)
●お題のある同窓会~第45回三遊亭楽生独演会を応援観笑しよう~江戸情緒があふれたお題のある同窓会を2014/11/18(火)に開催しました。詳細はこちら http://goo.gl/CB8kL6
(春高同窓会公式HPより。 2014/11/20)
●お題のある同窓会~第11回~埼玉県人会に参加しました!8月27日(水)18:30から開催!(2014/08/27)
●お題のある同窓会~第10回~支部広報委員による埼玉スタ2002で浦和レッズ観戦、お題のある同窓会を開催しました。(2014/08/29)
●お題のある同窓会~第9回~大人の夜遊び同窓会、上尾・伊奈支部と初めての交流会を6/27(金)に大井競馬場にて開催(2014/07/03)
■ お題のある同窓会~第8回~(他業見聞~同窓生の企業文化に触れる)を開催しました。参加者(27名)からも好評でした。(2013/04/26)
■お題のある同窓会~第7回~「気軽なゼミ~沸騰東南アジア」を3/28(木)に開催しました。(2013/03/29)
■お題のある同窓会~第6回気軽なゼミナールを9/21(金)に開催しました。「日本企業の浮沈を左右する国際標準規格化争奪戦とは」(2012/09/23)
■お題のある同窓会~第5回気軽なゼミナールを6/26(火)に開催しました。「今、噂の『ビッグデータ』がつくる社会について考えよう。」(2012/06/27)
■お題のある同窓会~第4回気軽なゼミナールを3/23(金)に開催しました。「テーマ:ロボット研究の今について」(2012/03/24)
◆「復興の現場から低炭素都市創りまで」
⇒講師:高22回福田聖次氏
株式会社環境都市再生研究所代表取締役
街づくりコンサル実績と博士論文研究を基に、資源の無い我が国に
おける「千年持続可能な都市創りとビジネスチャンス」のお話です。
◆日時:2017年12月15日(金) 19時~20時
(終了後に別途希望者で懇親会あり。)
◆会費:聴講料500円
◆場所:京橋区民館の第2号洋室
住所:京橋2丁目6番7号
アクセス:東京メトロ銀座線京橋駅下車6番出口徒歩2分
都営地下鉄浅草線宝町駅A5・A6番出口徒歩2分
上の図は国税庁のHPからダウンロードできますが、見ただけではわかりません。気軽に同窓生なら聞くことができます。というわけで下記の気軽なゼミナールを開催します。
春高同窓生ならだれでも参加できます。
★申し込みはこちら
★参加条件 埼玉県立春日部高等学校の卒業生
★開催概要
・開催日時 2015年6月5日(金)19時~開催
・参加費 500円
・場所 人形町区民館
・アクセス
人形町区民館(東京都中央区日本橋人形町2-14-5)
http://www.meccs.co.jp/
★講師紹介 日向野直之氏(高44回)
現在は「トータルサポート税理士法人」に勤務してます。
(経歴)東京国税局在職中には、国際税務専門官付調査官(資産
詳細とプロフィールはこちら
http://tstax.jp/add/
★懇親会は希望するかたで開催します。(別途実費)
講義の後、放課後に繰り出したいと思います。
時節柄、皆さんにも関心が高いタイムリーなテーマかと思
先着30名となりますので、ぜひお誘い合わせの上ご参加
★アクセス
人形町区民館(東京都中央区日本橋人形町2-14-5)
http://www.meccs.co.jp/
東京メトロ日比谷線人形町駅下車A1番出口 徒歩3分
東京メトロ半蔵門線水天宮前駅下車7番出口 徒歩1分
都営地下鉄浅草線人形町駅下車A5番出口 徒歩6分
tokyoksk@gmail.com
【ダイバシティ経営とは!グローバル企業になぜ女性経営者が台頭しているのか!】
3/6(木)の夜に”気軽なゼミナール” 「ダイバシティ経営とは!グローバル企業になぜ女性経営者が台頭しているのか!」を開催します。
なお、当日のお申込でもかまいませんので、お気軽に参加をご検討ください。
・講師は14回の佐久間健さん
・来週の3/6(木)の19時から開催します。
なお、終わりは20時頃ですが、希望者のかたで近くの居酒屋で懇親会を開催します。
・場所:人形町区民館(東京都中央区日本橋人形町2-14-5)
・会費:500円。
・申込:以下のメールアドレスまでお申し込みください。
tokyoksk@gmail.com
ご参考までに日向野直之さんのブログをご紹介しておきます。
http://goo.gl/CGuvk8
【大人の同窓会】
「大井競馬場と競馬を楽しむ会」
企業と競馬の文化を見学してきました。参加者も27名と多くたいへん楽しい雰囲気でした。
・講師:高49回 相川聡志氏(公認会計士・税理士)
愛宕山総合会計事務所(Atagoyama accounting firm)
・講義の内容
これからのビジネスはアジアが中心となると言われている中で、
その中でも特にホットなタイとシンガポールを中心に解説します。
相川氏が現地に会計事務所を展開している実体験を基に、
生のレポートをお伝えしていきます。
日本国内だけでビジネスされている方も、この東南アジアの流れを
掴んでいただき、国内でのビジネス展開の方向性等を考える機会になればと思います。
開催日時:3/28(木)19:00~(約1時間程度)
場所:人形町区民館 4号室洋室
地図:http://www.meccs.co.jp/shiteikanri/chuo/ningyocho/index.html
会費:500円(会場費のみです、講師代は無料でお願いしてます。)
※ゼミ終了後の居酒屋懇親会は希望者のみで開催予定(約2~3千円)
申込方法:下記のメールアドレスにお名前と卒業回を記入してお申込みください。
email: tokyoksk@gmail.com
東京春高会事務局宛
Facebookイベントページ
・講師:高49回 相川聡志氏(公認会計士・税理士)
愛宕山総合会計事務所(Atagoyama accounting firm)
・講義の内容
これからのビジネスはアジアが中心となると言われている中で、
その中でも特にホットなタイとシンガポールを中心に解説します。
相川氏が現地に会計事務所を展開している実体験を基に、
生のレポートをお伝えしていきます。
日本国内だけでビジネスされている方も、この東南アジアの流れを
掴んでいただき、国内でのビジネス展開の方向性等を考える機会になればと思います。
開催日時:3/28(木)19:00~(約1時間程度)
場所:人形町区民館 4号室洋室
地図:http://www.meccs.co.jp/shiteikanri/chuo/ningyocho/index.html
会費:500円(会場費のみです、講師代は無料でお願いしてます。)
※ゼミ終了後の居酒屋懇親会は希望者のみで開催予定(約2~3千円)
申込方法:下記のメールアドレスにお名前と卒業回を記入してお申込みください。
email: tokyoksk@gmail.com
東京春高会事務局宛
Facebookイベントページ
テーマ:「日本企業の浮沈を左右する国際標準規格化争奪戦とは」
グローバルでは技術がよくても、勝てない日本!その象徴が携帯電話などの「ガラパゴス」です。技術の国際標準化を巡り様々な分野で、死闘が繰り返されています。この現状と課題について説明いたします。
講師:佐久間健(高14回)
※ご参考までに佐久間様の最新刊⇒ http://goo.gl/t93K7
会場:日本橋公会堂 第一洋室
アクセス http://www.nihonbasikokaido.com/shisetsu#access
会費:500円
懇親会:ゼミ終了後に希望者で近くの居酒屋へいきます。懇親会だけの参加も受け付けてます。(別途会費要)
申込・お問い合わせ: こちらへご連絡ください⇒ tokyoksk@gmail.com
東京春高会 事務局
同窓生の皆様、東京春高会では、ゼミナールスタイルの同窓会を年4回程度開催しています。何か、お題があったほうが集まりやすいだろうと考えて企画しています。(ゼミ終了後には希望者だけですが、毎回懇親会を開催しています。)
卒業生ならどなたでも参加できますので、「気軽なゼミ」にお気軽にお申込みください。
「テーマ:ロボット研究の今について」
■講師:東京大学大学院 熊原渉氏(高59回)
※事前知識がない方も分かりやすい内容です。
※地図情報と歩行者流情報を用いた移動ロボットナビゲーション手法など・・・。
数式でロボットの動きをシュミレーション。そのなめらかな動きは美しいものでした。
先の地震には本当にびっくりですね。
私は、当日は柏のエアー断震の建物にいました。建物は震度4で上がるように設定していたため、最初にグラグラと揺れたため、浮かないのか?と思いましたが、エアーがシューっと入り、建物が宙に浮きました。コーヒーも飲めました・・・が、外は大変でした。
道路の前の家族は全員が外に出てきて、家具が倒れた!怖い。と叫んでいました。
私も初めての体験で、エアー断震のすばらしさを改めて実感しました。何よりも家具も飛ばなければ、建物も痛まないのですから。本当にすごい!皆様にもお勧めします。
この装置をつけていた建物はすべて作動したとのことです。
今回の件でわかったことがあります。
1.震度3程度で浮き上がらせたい。
2.緊急地震速報と連動させ、地震が来る前に浮かせたい。
3.余震も震度3程度で浮かせたい。
4.安い自家発電機を備えたい。
高22回卒 市村克明